2021年10月23日土曜日

達者でなウェブテクノロジ 最後の雑記集

先月「#達者でなウェブテクノロジ」タグでツイート した中の、グッズと年賀状以外の紹介をまとめました。

このブログでの、ウェブテクノロジ関連のまとめは、おそらくこれが最後になるでしょう。

- - -

 

【一般誌の会社紹介記事】 

「プロ向け制作用ツール」のメーカーという、裏方であったため、一般誌でウェブテクノロジが紹介されることは、(コミPo! 以外では)ほとんどありませんでした。
古い記事が2つありますので紹介します。

 

 『DOS/V POWER REPORT (1999年6月号)』

当時、オンラインソフトとして販売していた「OPTPiX」と「Getweb!」 の作者として紹介されました。

ウェブテクノロジ 会社紹介記事 OPTPiX Getweb!  DOS/V POWER REPORTウェブテクノロジ 会社紹介記事 DOS/V POWER REPORT

社名の「ウェブ」の由来が「WWWではない」ことも書かれています。

ページの右上に掲載されている画面は、「FINAL FANTASY VIII」で使用された「OPTPiX iMageStudio Ver.2」のものです。

 ウェブテクノロジ 会社紹介記事 DOS/V POWER REPORT OPTPiX iMageStudio

 

『ファミ通PS (1999年11/26号)』

PS2発表会直後の「ツール&ミドルウェア大研究!」という特集で紹介されました。(画像は検閲済)

こちらでも、「OPTPiX iMageStudio 2.0」が紹介されています。

 
 ウェブテクノロジ 会社紹介記事 ファミ通PS OPTPiX

この記事には、当時のPS2用ツール&ミドルウェアメーカー一覧も載っていました。もう無い懐かしい名前も…。
なお、CRI・ミドルウェアはこの時はまだ創業前で、母体もセガ内だったので、この一覧には入っていません。

ウェブテクノロジ 会社紹介記事 ファミ通PS OPTPiX PS2ツール&ミドルウェアウェブテクノロジ 会社紹介記事 ファミ通PS OPTPiX

 

『ファミ通 (2021/10/14号)』

2021年9月30日発売の「ファミ通」に「CRI・ミドルウェアの歩み」という特集があり、見開きで社長のインタビューが掲載されました。(記事写真は割愛)

この記事中にあったCRIの年表に、小さくですがウェブテクノロジの名が…!

奇しくもウェブテクノロジの最後の日に、一般誌への社名登場となりました。

ウェブテクノロジ 会社名掲載 ファミ通 CRI・イドルウェアの歩み

ウェブテクノロジ 会社名掲載 ファミ通

ウェブテクノロジ 会社名掲載 ファミ通

 

【最初のパッケージ製品】

前述の記事に出てくる製品「OPTPiX iMageStudio Ver.2.0」の、貴重なパッケージ、CD-ROM、マニュアルがこちらです。

 1999年発売。PS2ゲーム開発用。 対応OSは「Windows 95/98/NT4.0」

 実は、ウェブテクノロジ初のパッケージ製品は、コミPo! ではなく、これなのです。(店頭販売はしていませんが)

ウェブテクノロジ OPTPiX iMageStudioウェブテクノロジ OPTPiX iMageStudio
 

 

せっかくだから、ツイートしていない他のパッケージも紹介します。

次のバージョン「OPTPiX iMageStudio 3.0」

 

オンラインソフトだった「OPTPiX webDesigner」にも、実はパッケージが存在していました。
2000年代初めのころは、まだまだソフトのダウンロード販売は広く定着しておらず、「ソフトは箱(実体)が無いと経費で買えない」という企業や自治体が多かったため、作ったものです。

ウェブテクノロジ OPTPiX webDesignerウェブテクノロジ OPTPiX webDesigner

 

【受賞歴】

コミPo! の受賞歴にある「中小企業優秀新技術・新製品賞」
ウェブテクノロジは何度か応募していて、3度入選しました。 

初受賞は1998年の「OPTPiX」の奨励賞でした。 

また、2011年の「コミPo!」に続き、2018年には「SmartJPEG」でも優秀賞を受賞しました。
(※もっと上がありそうな名前の賞ですが、これが最高位です!)

ウェブテクノロジ 中小企業優秀新技術・新製品賞 OPTPiX 奨励賞ウェブテクノロジ 中小企業優秀新技術・新製品賞 コミPo! 優秀賞

ウェブテクノロジ 中小企業優秀新技術・新製品賞 OPTPiX コミPo! SmartJPEG

ウェブテクノロジ 中小企業優秀新技術・新製品賞 SmartJPEG 優秀賞 賞状


【Googleの検索結果 (2021/10/03現在)】 

Googleで「ウェブテクノロジ」って検索すると当然「ウェブテクノロジの会社ウェブサイト」が一番にヒットするのですが…。 

ウェブテクノロジ Google検索結果
 

 しかしなんと、「ウェブテクノロジー」(長音付き)で検索しても「ウェブテクノロジ」が一番最初に出ます! 

ウェブテクノロジ ウェブテクノロジー Google検査鵜結果

ちょっとした自慢でした。
(まぁでも、そのうち下に…)

 

【ウェブテクノロジとしての最後のオフィス】

渋谷・宮益坂上にあるビル。ここの9Fが、ウェブテクノロジの最後のオフィスとなりました。
ここには2年2ヶ月いましたが、コロナ禍と重なり、なんとその間の半分は在宅勤務でした…。

   ウェブテクノロジ オフィス 渋谷 宮益坂上 

こちらはそれぞれ、ビルの1Fエントランス、エレベーター内、9Fエレベーターホールにあった表札です。

ウェブテクノロジ オフィス 渋谷 宮益坂上

ウェブテクノロジ オフィス 渋谷 宮益坂上ウェブテクノロジ オフィス 渋谷 宮益坂上
 

9Fのオフィスの総合来客受付はこんな感じでした。 

ウェブテクノロジの社名が入口に飾られるのも、これが最後です…。

ウェブテクノロジ オフィス 渋谷 宮益坂上

 

【生き続けるロゴ】

2021年10月1日、元ウェブテクノロジのウェブページが更新され、左上にあった社ロゴと社名が変わりました。

見覚えのあるこのマーク。
ウェブテクノロジの社ロゴは、「OPTPiX」というブランドのシンボルとして、これからも生き続けることになりました。

ウェブテクノロジ OPTPiX ブランドロゴ

 

◆ ◆ ◆

 

株式会社ウェブテクノロジは、
小さくて目立たなくても、
デッカイことを色々やった会社です。 

ソフトを残して消え去りますが、
覚えておいてください。

今までありがとう、ウェブテクノロジ!

 達者でなウェブテクノロジ ありがとう ばいばい comipo コミPo!